2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ytljitの型推論の説明(その5)

今回は、collect_candidate_typeの説明です。candidateとは候補とかそういった意味です。つまり、そのノードの型になる候補(複数かもしれないし0かもしれない)を収集します。前回説明したとおり、この候補から型を選び出すのが、decide_type_onceです。colle…

ytljitの型推論の説明(その4)

ytljitでao benchが動いたらruby-listにアナウンスするんだ!と決めているのですが、なかなか動かなくて苦労しています。さて、型推論の説明の続きです。ytljitではYARVの命令列をノードと呼ぶオブジェクトのグラフ(VMと呼んでいる)に変換し、その後そのグラ…